東京オリンピック(五輪)代表選考を兼ねた競泳日本選手権が4月3日、本番会場の東京アクアティクスセンターで開幕。


◆代表選考方法 競泳代表選考は単純明快だ。日本水連が定めた派遣標準記録(19年世界選手権決勝ライン)をクリアして2位に入れば代表内定。対象は決勝1本だけ。過去に選考で物議を醸した反省から04年アテネ五輪で導入。「一発勝負」の修羅場をくぐり抜ける経験が、競泳界の隆盛を支えている。

例外はない。16年リオ五輪選考では北島康介が100メートル平泳ぎ準決勝で同記録をクリアして1位通過。だが決勝は2位で同記録をクリアできず現役引退した。

なお男子個人メドレーは瀬戸が19年世界選手権2冠=2種目内定を手にしており残り1枠となっている。

リレー種目は、リレー派遣標準記録が設定されている。400メートルリレーは100メートル自由形、800メートル自由形は200メートル自由形で同記録を突破して4位になれば内定。同記録を突破できなければ、4位以内でも代表から漏れる可能性がある。


(注)※は派遣標準記録。


大橋悠依が初の五輪切符 女子のエースとして本番へ

代表内定の瀬戸大也1位「ちょっと惜しかったかな」

井狩裕貴が五輪内定「僕もメダルを」400m個メ


<4月3日>


▼男子400メートル個人メドレー ※4分15秒24

(1)瀬戸(4分9秒02)

(2)井狩(4分11秒88)

(3)宮本

男子400メートル個人メドレー決勝で力泳する瀬戸(撮影・鈴木みどり)
男子400メートル個人メドレー決勝で力泳する瀬戸(撮影・鈴木みどり)
男子400メートル個人メドレーで東京五輪代表内定を決め、ガッツポーズする井狩(撮影・鈴木みどり)
男子400メートル個人メドレーで東京五輪代表内定を決め、ガッツポーズする井狩(撮影・鈴木みどり)
男子400メートル個人メドレーで東京五輪代表内定を決めた井狩(左)と健闘をたたえ合う瀬戸(撮影・鈴木みどり)
男子400メートル個人メドレーで東京五輪代表内定を決めた井狩(左)と健闘をたたえ合う瀬戸(撮影・鈴木みどり)
男子400メートル個人メドレーの表彰に臨む、東京五輪代表内定を決めた2位の井狩(左)と優勝の瀬戸(中央)。右は3位の本多(撮影・鈴木みどり)
男子400メートル個人メドレーの表彰に臨む、東京五輪代表内定を決めた2位の井狩(左)と優勝の瀬戸(中央)。右は3位の本多(撮影・鈴木みどり)

▼男子400メートル自由形 ※3分46秒34

(1)中島(3分47秒00)

(2)黒川(3分47秒58)

(3)井本


▼女子400メートル個人メドレー ※4分38秒53

(1)大橋(4分35秒14)

(2)谷川(4分37秒90)

(3)清水

女子400メートル個人メドレー決勝で力泳する大橋(撮影・鈴木みどり)
女子400メートル個人メドレー決勝で力泳する大橋(撮影・鈴木みどり)
女子400メートル個人メドレーで東京五輪代表内定を決めた大橋(右)は涙を拭う(撮影・鈴木みどり)
女子400メートル個人メドレーで東京五輪代表内定を決めた大橋(右)は涙を拭う(撮影・鈴木みどり)
女子400メートル個人メドレー決勝、バタフライで力泳する清水(代表撮影)
女子400メートル個人メドレー決勝、バタフライで力泳する清水(代表撮影)
女子400メートル個人メドレー決勝、平泳ぎで力泳する大橋(代表撮影)
女子400メートル個人メドレー決勝、平泳ぎで力泳する大橋(代表撮影)
女子400メートル個人メドレー決勝、背泳ぎで力泳する大橋(代表撮影)
女子400メートル個人メドレー決勝、背泳ぎで力泳する大橋(代表撮影)
女子400メートル個人メドレー決勝、バタフライで力泳する大橋(代表撮影)
女子400メートル個人メドレー決勝、バタフライで力泳する大橋(代表撮影)