冬季オリンピック(五輪)2連覇の羽生結弦(27=ANA)が、フリー211・05点の合計322・36点で2年連続6度目の優勝を遂げた。94年ぶりの3連覇が懸かる来年2月の北京五輪代表最終選考会を兼ねており、優勝者として自動的に代表に内定した。冒頭で世界初の成功を目指したクワッドアクセル(4回転半=4A)は、着氷したが3回転半と判定された。以降は精度の高いジャンプを続けて優勝を果たした。演技後の主な一問一答は以下の通り。

【写真特集】羽生結弦、美しく熱い戦い

-演技を終えて

羽生 疲れました。ただ、4A込みで通す練習を完全ではないですけど、自分の中では6割程度の達成で練習はできていたので、何とか持ったかなという感じです。ただ、ループと比べものにならないぐらいの疲れはありました。

-4Aの感触は

羽生 今日の朝の練習で自分の中では回せることは期待してなく、とにかく本番が1番大事だと。ただ、あまりにも跳べなさすぎて失望して、かなり精神がぐちゃぐちゃだった。

-4Aの出来栄えは

羽生 まぁ、頑張ったなという感じです。初日にアクセルを皆さんが見て「羽生めちゃくちゃアクセルうまくなったじゃん」って思ったかもしれないけど、あれができたのが2週間ぐらい(前)で。それまではぶっとばして軸ができなくて、回転も足りなくて、体をぶつけて死にに行くようなジャンプをしていたので。いけると思ったかもしれないけど、結構いっぱいいっぱいです。軸を作ることがどれだけ大変か。それから100%で回しきることをやらないとだめなので、試合の中であれだけできたら。悔しいですけど。

-4Aへの挑戦は続けるか

羽生 正直言っちゃうと、NHK杯前にこれよりももっと悪い出来でしたけど、やっと立てるようになった。立てたかなって思ったら、次の次の日ぐらいに捻挫して、ストレスで食道炎になって熱が出て、いろいろあって1カ月間何もできなかった。その時点でやめようかなと。形にはなったし。こけなくなったし。この全日本に来る前も正直、これでいいんじゃないかな、これでやめていいんじゃないかなと思った。羽生ならできると言われるのはうれしいけど、自分の中では限界を感じていたので、これでいいと思ったけどすごく悩んで、せっかくここまできたら、やっぱり降りたいって言っている自分がいた。めちゃくちゃ迷惑かけるかもしれないけど、もうちょっと頑張ります。

-2週間前までぶっとばして、ここまでこられたきっかけは

羽生 練習方法がちょっとずつ確立されてきた。このためにはこの練習をするべきなんだな、とかいろいろできて。やっとそれが身になってきた。分かったっていって、ぱっとやってできるわけではないけど。3Aとは全くちがうので、もっと積み重ねていきたいなと思いました。

-やめようと思ってここまで戻ってくるきっかけは

羽生 正直、自分の中でも焦っていた。早く飛ばないと体が衰えるのが分かるし、何で跳べないんだろうと。自分の中でこんなにやっているのに、何できないのにやる必要あるのかなって諦めがあったけど、全日本に来る最後の日の練習で本気で締めて、あと4分の1で360度飛べる、9判定できるぐらいで4発ぐらいできた。いろいろ考えた結果、この全日本ではやめられないなと。皆さんがかけてくれている夢だから。みなさんのためにも飛びたいなと思いました。

-4Aは練習で何本ぐらい跳んでいたのか

羽生 1日の本数制限はしてます。トライする制限をしているだけで、それにいきつくためのシングルやトリプルはひたすらやっていますね。後は精神的に、が強いですけど、誰もとんだことないんですよ。誰も出来る気がしないと言っている。それが出来る過程って、ひたすら暗闇を歩いている感じ。頭打って脳振とうで死ぬんじゃないかって思いながら練習していました。